新築一戸建てを購入するときに確認したい事は、仲介手数料の取り扱われ方です。
売主と買主の関係によっては、仲介手数料が無料になることもあります。
無料になる仕組みと、無料にならない場合を紹介しますので、新築一戸建てを購入するときの参考にしてください。
新築一戸建ての購入で仲介手数料の取り扱われ方は?
新築一戸建てを不動産会社から購入する場合、誰が売主なのかに注目しましょう。
不動産会社と売主が同じ場合は仲介に該当しないので、仲介手数料が発生しないからです。
仲介手数料は新築一戸建ての売主がいて、不動産会社が買主との間を仲介して、売買契約が締結される場合にのみ必要になります。
不動産会社と売主が同じ場合は、買主との売買契約が直接契約で締結されるので、仲介手数料そのものが発生しません。
新築一戸建ての購入で仲介手数料が無料にならないケースを把握
仲介手数料が無料にならないケースも、把握しておきましょう。
極端な例になりますが、新築一戸建て物件を販売する会社と売買契約を仲介する会社が別々に仕組みも存在します。
新築一戸建てを、販売している広告情報に記載された物件概要に注目してください。
物件概要の販売会社が記載された欄が注目すべきポイントです。
同じ不動産会社の社名と勘違いしがちですが、「不動産」と「不動産販売株式会社」に分けられていることがあります。
不動産物件を仲介する会社と販売する会社を別々に設立しておいて、仲介手数料を請求できる仕組みが構築されています。
1人の担当者と同じ事務所で売買契約を締結しても、書面上の手続きは売買と仲介を別々の組織が担当したことになります。
会社組織が目的ごとに違う場合は、仲介手数料が無料になりません。
新築一戸建てを購入するなら仲介手数料の無料に注目
仲介手数料は、売主と買主の間で発生します。
仲介手数料は、仲介する不動産会社が決定します。
仲介手数料の上限は法律で定められていますが、範囲内であれば自由に設定できます。
仲介手数料を売主からだけ得て、買主には無料で対応することも可能です。
建売分譲住宅を短期間で完売したいときなどに、新築一戸建ての価格を下げないまま買主へ経済的なメリットを還元するために行われます。
仲介する不動産会社が仲介手数料を法的な範囲内で自由に設定できるので、売主から収益を確保できるなら、買主からの手数料を減額してアピールすることも可能になります。
まとめ
売主と買主が直接の売買契約を締結した場合、仲介手数料は発生しません。
新築一戸建てを購入するときは、売主と仲介不動産会社の違いに注目しましょう。
仲介手数料は、法的な範囲内であれば調整できます。
売主から手数料を確保できれば、買主の手数料を無料にすることも可能です。
新築一戸建ての購入をご検討されているお客様は、当社ハウスコンシェルジュにお気軽にお問い合わせください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆