名古屋の新築一戸建てならハウスコンシェルジュ(日の出殖産) > ハウスコンシェルジュのブログ記事一覧 > 必見!名古屋市で新築一戸建てを購入するなら住宅ローン控除を確認しよう

必見!名古屋市で新築一戸建てを購入するなら住宅ローン控除を確認しよう

≪ 前へ|名古屋市の新築一戸建て!補助金を使って上手に購入しよう   記事一覧   新築一戸建てにかかる維持費!税金以外にどんなものがある? |次へ ≫

必見!名古屋市で新築一戸建てを購入するなら住宅ローン控除を確認しよう

カテゴリ:不動産の豆知識

名古屋市へ新築の一戸建てを購入される予定の方は、住宅ローンをどうされる予定ですか?

 

マイホーム購入で住宅ローンを利用すると住宅ローン控除を受けられます。

 

新築一戸建てを購入するとローン額は高くなりますが、住宅ローン控除によって負担を軽減することもできます。

 

今回は名古屋市へ新築一戸建てを購入する方向けに住宅ローン控除について紹介します。

 

ぜひお金を節約する際の参考にしてみてください。


住宅ローン控除

 

名古屋市で新築一戸建てを購入するなら知っておきたい「住宅ローン控除」


では住宅ローン控除について説明します。

 

住宅を購入、あるいは住宅を建てた場合、購入金額を住宅ローンで購入する方が多いかと思います。

 

住宅ローン控除とは、住宅ローンを借り続けていると、年末の住宅ローンの残高に応じて、所得税や住民税から控除される仕組みです。

 

住宅ローンは借金であり今後の支払いの負担が多くなりますが、住宅ローン控除はその負担を軽くするための支援になっています。

 

控除となる期間は10年間です。

 

この10年はローンの借入額も大きい時期なので、この期間の支援はとても助かりますね。

 

なお、みなさんが会社員であれば、確定申告の際に住宅ローン控除の書類にローン残高などを記入して会社、あるいは税務署に提出すれば、すでに払った所得税、あるいは住民税からお金が戻ってきます。

 

戻ってくる時期は会社によって異なる場合がありますが、年末、あるいは年明け1,2月頃になるかと思います。

 

年末や年度末は何かとお金がかかる時期ですので、この控除分は助かります。

 

なお1年あたりの控除限度額は決まっていますのでここは抑えておいてください。

 

この1年あたりの控除限度額は年末の時点で確定する、あるいは予定とするローン残高の1パーセントです。

 

ローン残高の上限は一般住宅が4,000万円ですが、認定長期優良住宅や認定低炭素住宅は5,000万円となっています。

 

名古屋市で新築一戸建てを購入するときの「住宅ローン控除」の条件は?


ただし、住宅ローン控除を受けるには条件があります。

 

まず対象となるのは、住宅を購入して、その住宅のローンを借りた人です。

 

自身が居住するための家であって、例えば購入した家が別荘の場合や投資のための物件である場合は対象外となるので注意してください。

 

また入居期間なども決められています。

 

まず6ヶ月以内に入居します。

 

そうして控除対象の年末まで住んでいることで住宅ローン控除を受けられます。

 

この入居・退去のタイミングがずれただけでも控除の対象外となる場合もあるので注意してください。

 

また年収も条件に含まれています。

 

対象の年の合計所得金額が3,000万円以下であることが条件です。

 

また新築一戸建ての場合、登記簿上の床面積が50㎡以上であることも条件です。

 

名古屋市の新築一戸建て購入時 住宅ローン控除期間が最大13年になる場合も


住宅ローン控除の期間は基本的に10年ですが、201910月の消費税増税に伴い、次の場合13年へと延長されます。 

 

それは、201910月から2020年末の間に契約し、引き渡された住宅やマンションであることです。

 

なお注文住宅の場合は20194月の契約分から対象になります。

 

10年目から13年目までは住宅価格の2パーセントまたは年末ローン残高の1パーセントのどちらか少ないほうが控除額となります。

 

消費税増税のタイミングで住宅購入すると負担が増すと思われますが、この措置を利用することで負担を軽減することが可能です。

 

逆に消費税増税がチャンスであると捉えて、購入することもひとつの考えかもしれません。

 

ぜひこの特別措置についても頭に入れておいてください。

 

まとめ


住宅ローン控除を受けることでみなさんの負担を軽減することができます。

 

名古屋市の新築一戸建ての購入を検討している場合は、ぜひ参考にしてみてください。

 

また損をしないためにも、お気軽にハウスコンシェルジュご相談ください。

≪ 前へ|名古屋市の新築一戸建て!補助金を使って上手に購入しよう   記事一覧   新築一戸建てにかかる維持費!税金以外にどんなものがある? |次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 仲介手数料が無料になる仕組み
  • お見積りフォーム
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 月極駐車場一覧
  • athome
  • suumo
  • 更新情報

    2024-10-21
    ↓公式LINE開設しました↓

    ソース画像を表示

    気になる物件情報を送信して、
    お気軽にお問い合わせください!!
    2024-10-21
    2024-10-21
    ♪仲介手数料0円♪
    大キャンペーン開催! 
    新築一戸建て限定!
    ホームページ掲載物件全棟!
    仲介手数料無料!
    2500万円の物件の場合
    852,120円0円
    3000万円の物件の場合
    1,014,120円0円
    なんと無料です!!!
    この機会に是非当社にご相談下さい。
    ♪仲介手数料無料物件はこちらをクリック♪
    ※他キャンペーンとの併用不可。

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    ハウスコンシェルジュ
    • 〒457-0015
    • 愛知県名古屋市南区岩戸町17-22
    • 0120-777-026
    • TEL/052-822-2210
    • FAX/052-822-0021
    • 愛知県知事 (11) 第11828号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

中村 高之 最新記事



中村 高之

お客様の目線に立ちサポートさせて頂きます! 物件のご案内・住宅ローンのご相談などはお任せください。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建て

名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建ての画像

価格
2,990万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市守山区深沢1丁目406
交通
神領駅
徒歩32分

名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建て

名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建ての画像

価格
3,290万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市守山区深沢1丁目406
交通
神領駅
徒歩32分

名古屋市北区西味鋺3丁目201-1【仲介手数料無料】新築一戸建て

名古屋市北区西味鋺3丁目201-1【仲介手数料無料】新築一戸建ての画像

価格
3,598万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市北区西味鋺3丁目201-1
交通
比良駅
徒歩20分

トップへ戻る