一戸建てを購入する際に、建売住宅にするのか注文住宅にするのか、迷う方は多くいらっしゃいます。
そこで当記事では、建売住宅と注文住宅の違いについて解説します。
それぞれのメリットやリスクもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら建売住宅と注文住宅の違いとは?
一戸建ては主に、建売住宅と注文住宅の2種類に分かれます。
では、建売住宅と注文住宅ではどのような違いがあるのでしょうか。
ここからは特徴を比較する形で、相違点について解説します。
建売住宅の特徴とは
建売住宅の特徴は、土地と建物を一緒に購入することです。
建物が完成したあとに販売されるケースもあれば、建築途中で販売をスタートするケースもあります。
どちらにせよ設計は決まっているので、実際に住むイメージをしながら購入を検討することができるのが魅力です。
注文住宅の特徴とは
注文住宅の特徴は、土地を購入してから建物を建てることです。
注文住宅は工務店やハウスメーカーなどに依頼して、設計と工事をおこなってもらいます。
間取りやデザインだけでなく、キッチンやトイレなどの設備を自分で決められるのが魅力です。
設計がすでに決まっている建売住宅とは違い、今後のライフプランに合わせて自分好みの住宅を完成させることができます。
費用面での違い
建売住宅と注文住宅で、費用を抑えられるのはどちらなのでしょうか。
一般的に、費用を抑えられるのは建売住宅となっています。
建売住宅の場合、同じ仕様の住宅をまとめて建築することが多いです。
そのため、資材をまとめて購入できて注文住宅より費用が安くなります。
しかし、注文住宅でも予算内に収めることが不可能なわけではありません。
事前に、予算内に収めたい旨を業者に伝えておくと良いでしょう。
明確な費用が分かりやすいのは建売住宅
建売住宅の場合、販売価格が明確に提示されています。
そのため、一戸建てを購入する際に必要な費用が分かりやすいのは建売住宅です。
資金計画も立てやすいため、費用面での不安が少ないのは建売住宅と言えるでしょう。
建売住宅と注文住宅のメリットの違いとは?
ここからは、建売住宅と注文住宅について、それぞれのメリットをご紹介します。
メリットにも違いがありますので、自分の求める条件を考えながら読み進めてみましょう。
建売住宅のメリットとは
建売住宅のメリットは、下記のとおりです。
メリット①価格が安い
先ほどもご説明したとおり、建売住宅は注文住宅より販売価格が安い傾向にあります。
資源をまとめて購入できるだけでなく、打ち合わせなどの人件費を節約できるのが価格が安い理由です。
販売価格が安いからといって、住宅の質が悪いわけではないので、安心してください。
コストを抑えたい方は、建売住宅を検討するのがおすすめです。
メリット②実際の建物を見ることができる
完成後に販売を開始した建売住宅の場合、実際の建物を見ることができます。
間取りだけで確認する注文住宅とは違い、具体的なイメージをしやすいのが建売住宅のメリットです。
「実物を見てから購入を決めたい」という方は、建売住宅のほうが向いているでしょう。
メリット③時間と手間がかからない
建売住宅は注文住宅とは違い、時間と手間がかかりません。
なるべく早く一戸建てに住みたいという方は、建売住宅のほうがおすすめです。
注文住宅の場合は土地の購入後に建物のプランニングをおこない、工事期間に入ります。
そのためどうしても、建売住宅より時間と手間がかかってしまうのです。
注文住宅のメリットとは
注文住宅のメリットは、下記のとおりです。
メリット①こだわりの住宅を作れる
注文住宅のメリットは、自由度が高くこだわりの住宅を作れることです。
間取りや外観、設備を自分好みに選択することができます。
家族の人数や重視するポイントによって、求める住居は1人1人違うものです。
キッチンにこだわりたい方もいれば、お風呂場にこだわりたい方もいるでしょう。
建売住宅とは違い、注文住宅であればこだわりたいポイントを思う存分こだわることができますよ。
重視しないポイントは節約しながら予算を調整することも可能です。
こだわった住宅づくりをしたい方は、注文住宅を検討してみると良いでしょう。
メリット②建築現場を見学できる
すでに完成している建売住宅とは違い、注文住宅では建築現場を見学することができます。
手抜き工事をしていないかチェックできるのは、大きなメリットの1つです。
家づくりに最初から参加することができるので、家への思い入れもより深まるでしょう。
注文住宅で購入する方は、ぜひ工事の様子を見学してみましょう。
メリット③時間をかけて家づくりができる
注文住宅では、決めることが多いため完成まで時間がかります。
時間をかけてゆっくりこだわりの家をつくりたい方にとっては、メリットの1つではないでしょうか。
外壁を選んだり、内装を選んだりする時間は楽しいものです。
家族とゆっくり話合う時間もあるので、皆で理想の住宅をつくりあげることができるでしょう。
建売住宅と注文住宅のリスクの違いとは?
最後に、建売住宅と注文住宅のリスクを確認しておきましょう。
それぞれ違ったリスクがあるので、購入前に理解しておくことが大切です。
建売住宅のリスクとは
建売住宅のリスクは、下記のとおりです。
リスク①耐震性能や断熱性能
建売住宅の場合、耐震性能や断熱性能を自分たちで選ぶことはできません。
耐震性能や断熱性能などの見えない部分は、スペックを落としているリスクがあります。
とくに注意したいのは、耐震性能です。
耐震性能をあとから強化しようとすると、大がかりな工事が必要になります。
購入前にどれほどの耐震性能があるのか、必ず確認しておきましょう。
断熱性能は、ある程度あとからでも簡単に高めることができます。
そのため、「断熱等級4」以上の建売住宅であれば、あとからリフォームを検討するのも1つの手段です。
リスク②土地の判断がしにくい
建売住宅の場合、更地の状態を確認することはできません。
そのため、地盤がしっかりしているか、基礎工事をしっかりおこなったのか、実際に確認することができないのです。
注文住宅とは違い、建売住宅では本当に良い土地なのか、判断が難しくなります。
購入時に土地の状態を不動産会社によく確認しておきましょう。
注文住宅のリスクとは
注文住宅のリスクは、下記のとおりです。
リスク①災害リスク
注文住宅での土地選びでは、災害リスクをよく考慮する必要があります。
必ずハザードマップを確認して、災害リスクをチェックしましょう。
ハザードマップでは、水害のリスクや土砂災害のリスクを確認することができます。
土地は建物のリフォームのように変えることができません。
そのため、購入後に後悔しないか、慎重に検討を進めてくださいね。
リスク②予算をオーバーしやすい
注文住宅の魅力は、理想の住宅を実現できること。
しかし、理想を追い求めすぎることで、予算をオーバーするリスクが発生します。
注文住宅の場合、家のグレードを高くするのも、低くするのも自分の決断次第です。
その場の思い切りでグレードを高くすると、あとからローンの支払いで苦労するかもしれません。
注文住宅を購入する前に、予算を決めて資金計画をしっかりと立てておくことが大切です。
まとめ
以上、建売住宅と注文住宅の違いについて解説しました。
建売住宅と注文住宅には、それぞれ異なったメリットとリスクがあります。
2つの違いを理解したうえで、ご自身に合った購入方法を選択しましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら