名古屋の新築一戸建てならハウスコンシェルジュ(日の出殖産) > ハウスコンシェルジュのブログ記事一覧 > 新築一戸建てを購入する前に!システムキッチンのメリットをご紹介!

新築一戸建てを購入する前に!システムキッチンのメリットをご紹介!

≪ 前へ|新築一戸建てにおすすめのオプションにかかる費用とは?   記事一覧   決済でのお話し(^^)|次へ ≫

新築一戸建てを購入する前に!システムキッチンのメリットをご紹介!

カテゴリ:不動産の豆知識

料理をする方にとって、キッチンの使い勝手は大切ですよね。

 

最近主流になりつつあるシステムキッチンは、形や色などの種類が豊富なため、自分の生活スタイルにぴったりの形を選ぶことができます。

 

今回は、新築一戸建ての購入をご検討されている方へ向けて、システムキッチンの種類や選び方、収納方法などをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。


新築一戸建てのシステムキッチン

 

新築一戸建てのシステムキッチンについて① 種類とメリット・デメリット


システムキッチンは、コンロ台・シンク・調理台などが一枚の天板で作られています。

 

従来のキッチンはそれらのパーツが分かれていたため、掃除が手間だというデメリットがありましたが、その部分が改善されています。

 

また、システムキッチンはデザインが豊富で、自分好みのキッチンを作り上げることができるため、人気が高まっています。

 

システムキッチンには、「アイランド型」「ペニンシュラ型」「I型」「U型」「L型」の5種類があります。

 

アイランド型キッチンとL型キッチンについて詳しくご紹介しましょう。

 

・ アイランド型キッチン

 

アイランド型キッチンは、どの壁とも接していないタイプのキッチンです。

 

壁と接していないため、動線が縛られず動きやすかったり、部屋を見渡すことができたりするメリットがある一方、料理の匂いが部屋に広がりやすいというデメリットがあります。

 

L型キッチン

 

L型キッチンは、部屋の角を利用し、コンロや流しを「L」の形に配置したキッチンです。

 

作業スペースが広く、動きやすいというメリットがある一方、キッチン自体に幅をとるため、部屋部分が狭くなるというデメリットがあります。

 

それぞれ種類によって、メリットとデメリットがあるのです。

 

お部屋の雰囲気や生活スタイル、キッチンに立つ人の好みなど、さまざまな要素をあわせて選択することがおすすめです。

 

新築一戸建てのシステムキッチンについて② 収納はどうすれば良い?


システムキッチンは、使い勝手が良く、デザイン性も豊富で、ぜひ取り入れたいキッチンスタイルではないでしょうか。

 

では実際に使う際、収納はどうすれば良いのでしょうか?

  

1. 使う頻度が高いものは出しやすい場所に

 

使う頻度が高いお皿や調味料などは取り出しやすい場所に置きましょう。

 

作業の効率化を図るために、見た目の綺麗さにこだわりすぎないで、使いやすさを第1にしましょう。

 

2. フライパンは縦置きに

 

さまざまな大きさのフライパンは、重ねて平起きしてしまうと、下の方のものを出す時に面倒です。

 

ブックスタンドのような仕切りを作り縦置きにすることで、取り出しがスムーズになります。

 

また、新しくフライパンを購入する際は、取っ手がとれるものを選ぶと収納がしやすくなるでしょう。

 

3. 仕切りをたくさん入れる

 

キッチンの引き出しは、大きく作られていることが多いです。

 

そのため、そのまま使うとデッドスペースばかりで、上手く収納することができません。

 

仕切りや棚などを追加することで、使いやすい引き出しになりますよ。

 

4. 扉の裏側を有効活用する

 

開くタイプの扉の裏側は、収納スペースとして活用しましょう。

 

フックをつけることで、小さなものも取り出しやすく、ごちゃごちゃせずに収納することができます。

 

まとめ


今回は、新築一戸建ての購入をご検討されている方へ向けて、システムキッチンの種類と収納方法などについてご紹介しました。

 

憧れの新築一戸建てには、使いやすいシステムキッチンがおすすめです。

 

さまざまな種類や大きさがありますので、自分にぴったりのシステムキッチンを選んでくださいね!

 

私たちハウスコンシェルジュでは、名古屋市港区・中川区を中心に新築一戸建てを豊富に取り揃えております。

 

新築一戸建ての購入をご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。



>>>仲介手数料無料診断のお問合せはこちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ハウスコンシェルジュ日の出殖産

 愛知県名古屋市南区岩戸町17番22号
 0120-777-026
 ホームページ:http://www.hinodesyokusan.com/ 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

≪ 前へ|新築一戸建てにおすすめのオプションにかかる費用とは?   記事一覧   決済でのお話し(^^)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 仲介手数料が無料になる仕組み
  • お見積りフォーム
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 月極駐車場一覧
  • athome
  • suumo
  • 更新情報

    2024-10-21
    ↓公式LINE開設しました↓

    ソース画像を表示

    気になる物件情報を送信して、
    お気軽にお問い合わせください!!
    2024-10-21
    2024-10-21
    ♪仲介手数料0円♪
    大キャンペーン開催! 
    新築一戸建て限定!
    ホームページ掲載物件全棟!
    仲介手数料無料!
    2500万円の物件の場合
    852,120円0円
    3000万円の物件の場合
    1,014,120円0円
    なんと無料です!!!
    この機会に是非当社にご相談下さい。
    ♪仲介手数料無料物件はこちらをクリック♪
    ※他キャンペーンとの併用不可。

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    ハウスコンシェルジュ
    • 〒457-0015
    • 愛知県名古屋市南区岩戸町17-22
    • 0120-777-026
    • TEL/052-822-2210
    • FAX/052-822-0021
    • 愛知県知事 (11) 第11828号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

中村 将典 最新記事



中村 将典

一生におそらく一度の『マイホーム』探し。 全力でお手伝いさせて頂きます!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建て

名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建ての画像

価格
2,990万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市守山区深沢1丁目406
交通
神領駅
徒歩32分

名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建て

名古屋市守山区深沢1丁目406【仲介手数料無料】新築一戸建ての画像

価格
3,290万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市守山区深沢1丁目406
交通
神領駅
徒歩32分

名古屋市北区西味鋺3丁目201-1【仲介手数料無料】新築一戸建て

名古屋市北区西味鋺3丁目201-1【仲介手数料無料】新築一戸建ての画像

価格
3,598万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市北区西味鋺3丁目201-1
交通
比良駅
徒歩20分

トップへ戻る